ブログ

blog

2023/09/13

エアコン取り替えや取り付けは、繁忙期を避けよう!

「エアコンを注文したら、工事が1ヶ月先になった…」
「忙しい時期なので、高額になってしまった」
そんなことにならないように、エアコン業界の「繁忙期」を理解しておきましょう。

エアコン業界には、注文が特に集中して入る繁忙期が年に2回あります。
繁忙期① 3月、4月 引っ越しが多い時期
繁忙期② 7月、8月 夏、暑い時期

繁忙期になると、エアコン業者は大忙しになります。
工事の料金が高騰したり、工事の日程が埋まってしまい後回しにされたり…
そんなことにならないようにするためには、繁忙期を避けたご依頼がおすすめです。

計画的なエアコン交換なら、川崎市宮前区を中心にエアコン関連の事業を展開している“エアコンマスター”にぜひご相談ください。

エアコン取り替えや取り付けは、繁忙期を避けよう!
エアコン取り替えや取り付けは、繁忙期を避けよう!

2023/09/04

止まらないその咳、エアコンが原因かも!?

熱があるわけでもダルいわけでもない、でも咳がなぜか止まらない…
そんな止まらない咳はもしかするとエアコンが原因かもしれません!
☑エアコンをつけると咳が出始める
☑咳が2週間以上続いていて止まらない
もし、普段生活をしていて何ともないのにエアコンをつけた瞬間に咳が出始め、エアコンをつけている期間だけ症状が出ているのであれば一度エアコンを疑ってみてください。
エアコン内部に溜まっているホコリやカビが部屋中にまき散らされている可能性があります。
川崎市宮前区の“エアコンマスター”では、リーズナブルな価格でスピーディーにエアコン洗浄をさせていただきますのでお気軽にご相談ください!
家庭用エアコンはもちろん業務用エアコンもお任せください。

止まらないその咳、エアコンが原因かも!?
止まらないその咳、エアコンが原因かも!?

2023/08/28

エアコンのガス漏れってなに?

・冷房を付けても全然涼しくならない
・室外機の配管に霜ができている
こんな時はエアコンの冷媒ガスが漏れているかもしれません。
これは、取り付けミス・配管や熱交換器の経年劣化や腐食・移設による変形や破損が原因となっています。
冷媒ガスは人体に直接影響しないものを使用していますが、冷媒ガスなしではエアコンは機能することができません…。
おや?と思ったら川崎市宮前区の“エアコンマスター”までお気軽にご相談ください!
業務用エアコン、家庭用エアコンともに急なトラブルにも対応させていただきます。

エアコンのガス漏れってなに?
エアコンのガス漏れってなに?

2023/08/22

家庭にも埋め込み型エアコンは使える?

エアコンって存在感が大きくて部屋の雰囲気を壊してしまう…
そんな時、「お店やオフィスで見る業務用エアコンのようなものは使えないの?」そう思ったことはありませんか?
実はお店のようなエアコンをご家庭に設置することも可能です。
もちろん設置には大掛かりな取り換え工事が必要になったり、メンテナンスが大変な機種もあったりします。
しかし、毎日過ごすお部屋のデザイン性は大切。
まだまだ壁掛けエアコンが主流ですが、選択肢として埋め込み型エアコンを入れてみても良いかもしれません。
デザインにこだわる方も“株式会社YK空調”にぜひお任せください。

家庭にも埋め込み型エアコンは使える?
家庭にも埋め込み型エアコンは使える?

2023/08/08

古いエアコンを使い続けると…

皆さんの中には何十年も前のエアコンを頑張って使い続けている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
古いエアコンを使い続けると買い替える費用はかかりませんが、デメリットもあります。
湿気が多いエアコンの内部は、カビが生えやすいのです。
カビの生えたエアコンを使い続けるとエアコンの風に乗って部屋の中にカビが飛散し、吸い込むことでアレルギー症状やカビ肺炎などの病気を引き起こす可能性があります。
また、ホコリやとれない頑固汚れが溜まった状態でエアコンを運転すると、性能が落ちるだけでなく電気代も余計にかかってしまうことも…
川崎市宮前区の“エアコンマスター”は、専門性の高いエアコンのプロです!
お困りごとがあれば、ぜひ弊社にご相談ください!

古いエアコンを使い続けると…
古いエアコンを使い続けると…

PAGE TOP

0120-540-529

0120-540-529