ブログ

blog

2024/05/28

業務用エアコンなら“エアコンマスター”にご相談を!

“エアコンマスター”のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
弊社は、川崎市宮前区で業務用エアコンの販売と設置、メンテナンスを行っています。エアコンのプロですので、お困りの症状や新規での導入に関してご提案を行えます。
エアコンと言うと機能性が追求されがちですが、“エアコンマスター”では外見にもこだわれます。丁寧な作業により美しい仕上がりが実現可能です。
また、リーズナブルな価格設定にしていますので、他社との見積もりと費用を比較してみてください。ご相談、お待ちしています。

業務用エアコンなら“エアコンマスター”にご相談を!
業務用エアコンなら“エアコンマスター”にご相談を!

2024/05/20

業務用エアコンならすべてお任せ!

店舗やオフィス、ビルを所有されている皆様へ、業務用エアコンに関するサポートを完全に提供する専門業者をお探しですか?
川崎市宮前区に位置する“エアコンマスター”は、業務用エアコンの販売から設置、そして定期的なメンテナンスまで行っています。
既存のエアコンの取り替えも安心してご相談ください。
外見にもこだわりたい場所にも、丁寧な施工で美しい仕上がりを実現します。
エアコン業界でも最もリーズナブルな価格設定を目指しています。
他社との見積もり比較をご希望の方も、ぜひ弊社にご相談ください。
見積もりは無料で提供しております。

業務用エアコンならすべてお任せ!
業務用エアコンならすべてお任せ!

2024/05/13

店舗には業務用エアコンと家庭用エアコンのどちらを設置すべき?

店舗を経営する際は、従業員とお客様が快適に過ごせるように、店舗に合ったエアコンを設置する必要があります。
工事の際は、業務用エアコンか家庭用エアコンか、迷うことも多いでしょう。
店舗というと一般家庭ではないため、一見すると業務用エアコンが良いと考えがちですが、厳密には広さや間取りによって最適なエアコンのタイプは異なります。
問題なのは、部屋に合わないエアコンを設置してしまうことです。
そのため業務用エアコンか家庭用エアコンか迷ったときは、まず専門業者に相談しましょう。
川崎市宮前区の“エアコンマスター”は、業務用エアコンを中心に設置工事を行っています。
店舗に合うエアコンがわからないときは、ぜひお気軽にお問い合わせください!

店舗には業務用エアコンと家庭用エアコンのどちらを設置すべき?
店舗には業務用エアコンと家庭用エアコンのどちらを設置すべき?

2024/05/08

3種類の耐用年数~物理的耐用年数~

4/16のblogでは、業務用エアコンには3種類の耐用年数があるというお話をして「法定耐用年数」について解説しました。
今回は2つ目「物理的耐用年数」について解説します。

物理的耐用年数は、定期的なメンテナンスで故障を最小限に抑えることができる期間のことをいい、部品ごとに決められています。
例えば、フィルターは5年、防振ゴムは10年などです。
この期間を過ぎれば使えなくなってしまうというわけではありませんが、物理的耐用年数を過ぎると、部品が磨耗し故障率が上がります。

法定耐用年数は13年、部品ごとの物理的耐用年数は5年、10年と差がありますが、定期的な点検・保全をすることで法定耐用年数まで故障せずに使用することが可能です。

3種類の耐用年数~物理的耐用年数~
3種類の耐用年数~物理的耐用年数~

2024/04/30

業務用エアコンの購入から維持まで安心のサービス

“エアコンマスター”では、業務用のエアコンに関するサービスをおこなっています。購入から施工、メンテナンスまで一貫したサービスを提供するため安心して導入できます。店舗で導入する場合を始め見た目を意識する場合でも丁寧な施工を行っているため、ぜひ弊社にお任せください。

また、リーズナブルな価格で施工ができるのも弊社の魅力の1つ。まずは無料見積もりを行い、費用の比較をしてみてはいかがでしょうか。

また、配管の水漏れやガス漏れ、その他エアコンにトラブルがあった場合でも“エアコンマスター”では対応をしています。

業務用エアコンの購入から維持まで安心のサービス
業務用エアコンの購入から維持まで安心のサービス

PAGE TOP

0120-540-529

0120-540-529