2024/07/01
エアコンの交換目安はおよそ10年
皆さま、今使っているエアコンはいつから使い始めていますか?
「どこにも不調がないので何十年も同じエアコンを使っている」という人もいると思います。
一般的にエアコンの交換目安はおよそ10年と言われています。10年以上エアコンを使い続けていると、内部に汚れが溜まったり機能性が落ちてしまったりするもの。
10年を目安にエアコンの取り換えを行うようにしましょう。
“エアコンマスター”はそんなエアコンの取り換え依頼を受け付けています。
ご家庭用だけではなく、業務用エアコンの取り換えにも対応できるので、「エアコンをそろそろ交換しようと思っている」という人は、是非ご連絡ください。
2024/06/25
エアコンの取り換えで電気代が下がることもある
使うエアコンによってかかる電気代が異なります。基本的に新しいエアコンは消費電力が抑えられているものが多く、逆に古いエアコンは電気代が膨らむ原因に。
「エアコンを取り換えたことで電気代が下がった」ということも珍しくありません。
電気代の高騰が止まらない昨今。エアコンを見直して電気代の削減を考えてみてはいかがでしょうか?
“エアコンマスター”では、そんなエアコンの取り換え依頼にも対応しています。自宅用のエアコンだけではなく業務用エアコンにも対応しているので、取り換えをお考えの方は是非一度ご相談ください。
2024/06/17
3種類の耐用年数~経済的耐用年数~
3種類の耐用年数の最後は「経済的耐用年数」です。
これは機種ごとに決まっているのではなく、使用環境によって大きく変わります。
メンテナンス無しで運転し続けたエアコンは、機能や性能が早く低下し始め、寿命も早めにきてしまいます。
しかし、定期的にメンテナンスをすることで故障が最小限に抑えられるため、機能や性能を長寿命化することが可能です。
“エアコンマスター”は川崎市宮前区を中心に業務用エアコンの新規導入や取り換え、洗浄や修理などのメンテナンスも行っています。
無料見積もりを行っていますので、お使いのエアコンを長寿命化するために、お気軽にご連絡ください。
2024/06/12
エアコンの設置にかかる時間はどれくらい?
「エアコンの設置をお願いしたいけど、どれだけ時間がかかるかわからない」という人も多いと思います。
基本的にエアコンの設置は1時間半~2時間程度で完了します。ただし、追加工事が発生する際はこの限りではありません。追加工事の内容次第にはなりますが、場合によっては3時間以上かかることも。
エアコンの設置をスムーズにしたいのなら、事前に作業スペースを確保しておくなどの対策が必要になります。
川崎市宮前区に拠点を構えて営業している“エアコンマスター”では、スムーズなエアコン設置が可能。実績豊富なので、さまざまなタイプのエアコンの設置に対応しています。
2024/06/05
見積もり無料!相見積もりも受け付けています!
川崎市宮前区にある“エアコンマスター”は、エアコン工事に関するさまざまな依頼を受け付けています。業務用エアコンの新規導入や取り換え、工場やオフィスビルなどさまざまな場所からの依頼にも対応可能。
弊社では見積もりを無料で行っています。また、他社との相見積もりも大歓迎!「いろんな会社に見積もりを出してもらって一番リーズナブルなところを選びたい」という方からのご相談もお待ちしています。
家庭用の壁掛けエアコンはもちろん、取り付けが難しい業務用の壁埋め込み型や天井カセット型のエアコンの設置依頼も受け付けているので、ぜひご相談ください。